クリスチャンスキニーは、履くだけでスラリとしたモデルのような美脚を実現できる、今人気爆発中の加圧ソックスです。
どうしても痩せなかった下半身がクリスチャンスキニーを履いたらみるみるスッキリした!
あんなにパンパンだった脚が細くなった!
など、SNSでもその効果を絶賛する投稿が相次いでいるんです。
そんなクリスチャンスキニーですが、
「太もも部分がくるくる丸まってしまう」
という気になる意見が!
太ももまでのニーハイソックス型であるが故に、このような事態が現実に起こってしまっているようなのです。
クリスチャンスキニー愛用者の中にも、「わかる!」とうなずいている人が多いかもしれませんね。
太もも部分が丸まった状態では履き心地も良くないですし、太もも部分の加圧が変わってしまいます。
せっかくクリスチャンスキニーを着用するなら、気持ち良く、効果を存分に発揮させたいですよね。
- どうして丸まってしまうのか?!
- どうしたら丸まらないのか?!
今回はそのポイントに焦点を当てて、クリスチャンスキニーをご紹介していきたいと思います。
丸まりの悩みを解決して、クリスチャンスキニーの効果を存分に堪能しちゃいましょう!
クリスチャンスキニーなぜくるくる丸まるの?
クリスチャンスキニーがくるくる丸まってしまうのは、その加圧構造が関係しているようです。
クリスチャンスキニーは、脚の要所要所に適格な圧をかけることで血液やリンパの流れを良くし、スッキリ脚へと導きます。
太腿部分は10.9hPaという強めの圧がかかるようになっています。
太腿は上に行くほど太くなっているので、脚を動かすと履いているものが下がってきやすいのですが、クリスチャンスキニーは加圧があるためにただ下がるのではなく、くるくると丸まってしまうのです。
これは、太腿サイズがクリスチャンスキニーの適応よりも太い場合にはもちろん起こりやすいのですが、適応サイズ内であっても脚の動きや衣服との摩擦によってある程度起こってしまうようです。
クリスチャンスキニーがくるくる丸まってしまう場合の3つの対処法!
クリスチャンスキニーがくるくる丸まってしまう場合、まず最初に適応サイズを確認しましょう。
フリーサイズとはいえ、クリスチャンスキニーには適応できる範囲があります。
- 身長150~170㎝
- 太腿43~55㎝
- ふくらはぎ30~42㎝
- 足首19~25㎝
特に太もも部分のサイズを確認し、オーバーしているようならサイズが合っていないということです。
では、サイズが合っているのに丸まってしまう場合にはどうしたら良いのでしょうか。
対処法は3つ挙げられます。
①保湿クリームを塗る
脚部分のお肌が乾燥していると、脚とクリスチャンスキニーの密着度が弱まり、くるくる丸まりやすくなってしまいます。
冬場などは」特に、脚全体に保湿クリームを塗りましょう。
乾燥を防いでカサカサや痒みも対策にもなり、一石二鳥ですね!
②ソックタッチを使う
昔、女子高生の間でルーズソックスが流行った時に良く使われたソックタッチ。
そもそもソックスが落ちてくるのを防止するためのものなので、クリスチャンスキニーの丸まり防止にも効果的です。
クリスチャンスキニーを履いたら上部を少し折り曲げ、その部分の肌にソックタッチを塗ってクリスチャンスキニーを止めます。
ガーターベルトを持っている人はそれを使うのも手かもしれませんね。
③ショートパンツなど摩擦の起きない衣類を選ぶ
クリスチャンスキニーの上から細身のパンツを履くと、どうしても摩擦が起きて太腿部分が丸まりやすくなります。
ショートパンツやミニスカートなど、クリスチャンスキニーと衣類とが触れないようなファッションなら摩擦を最小限に抑えることができます。
いかがでしょうか。
これらの方法で丸まりが抑えられた、という声が多数ありますので、試してみる価値はアリですよ!
まとめ
クリスチャンスキニーの太腿部分がクルクル丸まってしまう原因と対処法についてご紹介しました。
クリスチャンスキニーは続けて履いているうちにだんだん脚の形に馴染んできて、丸まりにくくなるという意見もありますので、是非上記3つの対処法を継続してみてください。
履くだけ簡単な美脚ケアが叶うクリスチャンスキニー。
より快適に、より効果を高める方法で着用し、憧れのモデル脚を目指してくださいね!
*クリスチャンスキニーを実際に使ってみた効果とは?
-
-
クリスチャンスキニーを実際に試してみた脚痩せダイエット効果とは?口コミが悪いの?評判・レビュー・体験談も検証!
歳をとればとるほど、脚のセルライトやむくみ、大根脚と言った悩みは除去や改善が難しくなっていきます。 特に女 ...
続きを見る